
3分割構図で見る

3分割構図は特に意識していないレイアウトです。
構成要素で見る

■=写真 / 画像など ■=イラスト /など ■=文字情報
文字情報だけで構成されたレイアウトです。
色の明度差で見る

明度の高い白地に対して明度が低めの青の文字で統一しているため、コントラストが高く文字が浮き立っています。
視線の流れで見る


「中心の角版の文字」→「背景のボケた文字」→「その他の文字情報」といった流れ。
背景全体に配置された文字に目が行きがちですが、よく見ると、中心の角版に一番最初に目がいきます。
ここが面白い
文字のみの構成で、カッコよく仕上げているなーと感じました。
中心の角版の文字と背景のボカした文字の重なりが誌面に奥行きを演出しており、そこに面白さを感じました。
また、背景の文字をボカすことでシャープな角版の文字が引き立ち、視線の流れの優先順位がはっきりと出ています。
写真とイラストを使わず、さらに文字色も1色の制限の中で魅力的に仕上げている技術は見習いたいと思いました。
あなたはどう感じましたか?






この記事へのコメントはありません。